こんにちは。
浜松市浜北区で、妊婦さんファミリー〜0,1,2歳の赤ちゃんと保護者が一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば「ここみの森」です。
中瀬南部緑地会館の一室をお借りして、
こじんまりとしたお部屋で、のんびりまったり。
自由に来て、自由に帰れるひろばです。
8月も後半に入り、雨の日が続いていますね
先日閉幕した東京オリンピックでは世界中から選手が集まり、いろいろな競技を見ることができました。
持てる力を発揮しようとがんばるアスリートの姿に元気をもらいました
みなさんはどんな競技が印象に残っていますか?
8月4日(水曜日)
多文化ひろば中国語支援をおこないました。
この日は夏休み中ということで、小学生のお子さんがママといっしょにひろばに遊びに来てくれましたよ。
ママが通訳さんと中国語でおしゃべりしている間、お子さんたちはひろばに置いてあるアナログゲームにチャレンジ
もちろん赤ちゃんのおもちゃやままごとセットもありますよ。
多文化ひろばには通訳さんが来てくれますので、日本語が話せなくても大丈夫です。
中国やフィリピンの親子のみなさん、ぜひ遊びにきてくださいね。
<ここみの森 多文化ひろば>
8月の多文化ひろばは長期休暇支援期間となりますので、幼稚園や小学生も保護者といっしょにひろばを利用できます。
タガログ語支援&子育て相談
8月28日(土曜日)
午後1時から午後3時
タガログ語通訳さんが来ます。
子育て相談(どなたでも)も同時におこないます。
担当は永田先生です。(相談の受付は午後2時ごろまでにお願いします)
~フィリピンの 0、1、2さいの おやこのみなさん~
ひろばに あそびにきてください。
つうやくがいます。
にほんごが はなせなくても だいじょうぶです。
こそだてで こまっていることや ききたいことを おはなししましょう。
Pagbigay-payo para sa “pagpapalaki ng bata” at lugar para sa iba’t ibang kultura
Aug.28 (Sat) 13:00~15:00
Meron tagapagsalin sa tagalog para sa mga di marunong magsalita ng “hapon”.
Halina makipag-usap kay “Nagata sensei” tungkol sa pagpapalaki ng bata.
(Hanggang -2PM lang ang pagtanggap)
Ini imbitahan namin ang mga batang nasa NURSERY, KINDER GARDEN at Elementarya kasama ang mga magulang na maaring makilahok dito sa “hiroba”.
中国語支援
9月1日(水曜日)
午前10時から昼12時
中国語の通訳さんが来ます。
设有中国语翻译,欢迎大家来用中国语交谈.期盼您的到来.
多文化ひろばは外国人親子さんと日本人親子さんがつながる場所です。
子育てのこと、一緒におしゃべりしませんか?
おじいちゃんおばあちゃんも遊びにきてくださいね!
ひろばで気軽に多文化体験しましょう。
感染症対策をしてお待ちしています
★ここみの森を運営する「一般社団法人ここみ」のHPは
コチラ
facebookは
コチラ
★NEW★ ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterは
コチラ
★一般社団法人ここみが運営するその他のひろば
中区板屋町
「ここみ広場」
南区瓜内町
「ここみのおうち」
★ここみパパ塾「パパのためのおしゃべり会」のチラシは
★プレパパママ教室の2021年度の予定は a href=https://drive.google.com/file/d/1QMXwI3Mm-84hWBrx7RU0CVSAjymuNM_2/view?usp=sharing">コチラ
★ここみ広場8月の予定は
★ここみのおうち8月の予定は a href=https://drive.google.com/file/d/13_2vDPGelP6WtPIBVbcwBmsJjl8i-0fx/view?usp=sharing">コチラ
★ここみの森8月の予定は
関連記事