ようこそ「多文化ひろば」へ! 中国語、フィリピノ語・英語の通訳さんとあそぼう2024♪

ここみのひろば

2024年03月21日 14:30

こんにちは。
浜松市浜名区で、妊婦さんファミリー〜0,1,2歳の赤ちゃんと保護者が一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば「ここみの森」です。

中瀬南部緑地会館の一室をお借りして、
こじんまりとしたお部屋で、のんびりまったり。
自由に来て、自由に帰れるひろばです。

ここみの森では地域の外国人親子さんが母国語で子育ての話や仲間づくりができるよう、
中国語、フィリピノ語(タガログ語)・英語の通訳さんが来る「多文化ひろば」を月1回ずつ開催しています。
通訳さんは日本語も上手なので、中国やフィリピンの国や文化、子育てについて
お話することも教えてもらうこともできますよ。
日本では当たり前の習慣が外国では違ってびっくりすることもあるかも
ときどき外国語で絵本の読み聞かせもおこなっています

(※土曜日開催日は、相談員の先生がいらっしゃるので、フィリピノ語・英語での相談もできることをお知らせください。日本人の親子さんも相談に来ることができますよ。)


ひろばに来て、お子さんと一緒にいろいろな言葉や文化にふれてみませんか?
外国人親子さん、日本人親子さんも気軽に遊びに来てくださいね。
お知り合いに中国語やフィリピノ語・英語を母国語とする親子さんがいましたらぜひ、ひろばに誘ってみてください

通訳さん紹介
中国語通訳 高さん
生で聞く中国語の響きはとってもきれいですよ。餃子の作り方を教えてもらえるかも?




ここみの森 多文化ひろば 中国語
毎月一回 水曜日 午前10時から12時
4月3日、5月1日、6月5日、7月3日、8月14日、
9月4日、10月2日、11月6日、12月4日、
2025年1月8日、2月5日、3月5日








フィリピノ語・英語通訳 ジンクスさん
明るい笑顔の通訳さんです。フィリピンでは英語も使われているので、英語圏の方もどうぞ。



ここみの森 多文化ひろば フィリピノ語・英語
毎月一回 土曜日 午前10時から12時
4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、
9月21日、10月19日、11月16日、12月21日、
2025年1月18日、2月15日、3月15日










★ここみの森を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
 facebookはコチラ

★NEW★
ここみInstagram始めました!フォローしてね!
 ここみInstagramはコチラ

★ここみ公式LINE
友だち追加よろしくね♪

★ここみTwitter
 ここみTwitterはコチラ

★一般社団法人ここみが運営するその他のひろば
中央区板屋町「ここみ広場」
中央区瓜内町「ここみのおうち」

■所在地■
〒434-0012 浜松市浜名区中瀬4486-1
 中瀬南部緑地会館
ここみの森 080-3285-5533(ひろば開催中のみ)

■アクセス■
遠州鉄道 遠州小林駅下車徒歩約35分(2.8km)
新東名高速道路・浜松浜北ICから南へ3.4km
駐車場あり(会館共用40台)



関連記事